右脳夏祭り行ってきました。
おはようございます。小豆です。
先週の3連休の中日。のらりくらりと、新宿LOFTへ行ってまいりました。
どん

無限マイナスpresents右脳夏祭り!
まだ聞いたこと無い曲、たくさんあるんですが、ライブあるたび、足を運びます。
レコーディング再開のMCもあったし、ほんと、待ってます。
知らいない方、とにかく一度聞いてみてください。無限マイナス。
これもおいしかったです。

今年はライブばっかり行ってますが、やっぱ遠いです東京。
お金なくなってきました。
大変。
節約します。
先週の3連休の中日。のらりくらりと、新宿LOFTへ行ってまいりました。
どん

無限マイナスpresents右脳夏祭り!
まだ聞いたこと無い曲、たくさんあるんですが、ライブあるたび、足を運びます。
レコーディング再開のMCもあったし、ほんと、待ってます。
知らいない方、とにかく一度聞いてみてください。無限マイナス。
これもおいしかったです。

今年はライブばっかり行ってますが、やっぱ遠いです東京。
お金なくなってきました。
大変。
節約します。
スポンサーサイト
Category: 日記
ベッド化しました。
おはようございます。小豆です。
ついにベッド化しました。

一人暮らしになってからずーっと布団でしたが、ついにチェンジ。
これフレームがガバっとひらいて全部収納になるタイプなのです。
かなり大きくて最初圧迫感ありましたが、なれりゃなんてことない。
むしろ、ベッドを置くために部屋の不要なものを捨てまくったので、広くなりました。
何より、ものが散らからない。部屋がごちゃごちゃしないってのがいいですね。
本当に必要なものだけで生活するってのを目指します。
あったらいいなは捨てる。片付けの第一歩。
それではこのへんで。
ついにベッド化しました。

一人暮らしになってからずーっと布団でしたが、ついにチェンジ。
これフレームがガバっとひらいて全部収納になるタイプなのです。
かなり大きくて最初圧迫感ありましたが、なれりゃなんてことない。
むしろ、ベッドを置くために部屋の不要なものを捨てまくったので、広くなりました。
何より、ものが散らからない。部屋がごちゃごちゃしないってのがいいですね。
本当に必要なものだけで生活するってのを目指します。
あったらいいなは捨てる。片付けの第一歩。
それではこのへんで。
Category: 日記
今年ラストの夏フェス
おはようございます。小豆です。
先週の土曜・日曜の2日間、愛知県蒲郡で開催されたトレジャーに行ってきました。

こんな感じ。
雨も降ったけど、すごく楽しかったです。日焼けがすごい。

タオルなんかかかげちゃって調子のってました。この後、海にiPhoneを落としました。
なんてこった。
一応復活したんですが、そのうち壊れるだろうということなんでiPhone6に機種変します。
今年のフェスは全部で3つ参加しました。今年も残り3ヶ月、チケットとったライブはあと3つありますので、また行ってきます。
カウントダウン行ってみたいなぁ。
今年はコミケが大晦日外れてるんで行けるんですよね。さぁどうしたものか。
それでは、今日はこのへんで。
先週の土曜・日曜の2日間、愛知県蒲郡で開催されたトレジャーに行ってきました。

こんな感じ。
雨も降ったけど、すごく楽しかったです。日焼けがすごい。

タオルなんかかかげちゃって調子のってました。この後、海にiPhoneを落としました。
なんてこった。
一応復活したんですが、そのうち壊れるだろうということなんでiPhone6に機種変します。
今年のフェスは全部で3つ参加しました。今年も残り3ヶ月、チケットとったライブはあと3つありますので、また行ってきます。
カウントダウン行ってみたいなぁ。
今年はコミケが大晦日外れてるんで行けるんですよね。さぁどうしたものか。
それでは、今日はこのへんで。
Category: 日記
改装
おはようございます。小豆です。
ブログの設定をカチカチやってみました。なんとかやりたかった形に近づけたかと思います。
近況報告とか、なんとか、twitterをメインにしていこうかとも考えましたが、やっぱ、保管しておける場所が欲しかった。
というわけで、重たい腰を上げて、ブログ運用を平行してすることにしました。
難しいね。文章。
自分しか読まない日記なら、スラっと書けるんだけど。(日本語が成立しているかどうかはわからない)
読書感想文とか、即効でっちあげれるもんね。超得意。
週1でなにかしら書けたらいいかなと思ってます。
もし、広告がどかんと出てたら、「あぁ、ダメだったんだな」って思ってください。
では、今日はこのへんで。
ブログの設定をカチカチやってみました。なんとかやりたかった形に近づけたかと思います。
近況報告とか、なんとか、twitterをメインにしていこうかとも考えましたが、やっぱ、保管しておける場所が欲しかった。
というわけで、重たい腰を上げて、ブログ運用を平行してすることにしました。
難しいね。文章。
自分しか読まない日記なら、スラっと書けるんだけど。(日本語が成立しているかどうかはわからない)
読書感想文とか、即効でっちあげれるもんね。超得意。
週1でなにかしら書けたらいいかなと思ってます。
もし、広告がどかんと出てたら、「あぁ、ダメだったんだな」って思ってください。
では、今日はこのへんで。
Category: 日記